
新潟県長岡市の衣類修整のプロ集団、山田修整有限会社社長の吉田です。「衣料品修整」=納品トラブル解決をサポートする経営者の立場から考えることを中心に書き留めています。
YAMADAが60周年を迎えることができたのはもちろんお客様のおかげですが、その中でも、特にYAMADAをひいきにしてくださるサポーターと言っても過言ではない方々の存在があります。
YAMADAにとって忘れてはならない「あの人」「この人」との出会いの話を先代(現会長)から聞くことがありますが、その度に、理屈を超えた「ご縁」によって今のYAMADAがあることをひしひしと感じることができます。わたしたちが掲げる経営理念では、「お客様とのご縁」を「価値縁ファミリー」と表現させていただいていますが、明るい未来をともに創り出していくパートナーであるという認識を新たにしています。
そして、日本のアパレル業界におけるものづくりを陰ながら支える存在として、次のようなポイントに留意しながらお客様との絆を深めていくことを願っています。
1)倫理や法律に則った行動をする:商品として市場に出回る前段階での関わりが主となるので、業務を通じて知り得たお客様の情報や修整の内容を外部に漏らさないという意味での守秘義務の励行。
2)専門性や信頼性を保つ:お客様がわたしたちに求める「専門性」や「信頼性」を保つことが大切だと考えています。「素材」や「加工」の変化にも対応するよう努めます。
3)バランス感覚を持つ:「親しき仲にも礼儀あり」ということわざのとおり、お客様との関係性においてもバランス感覚を持つことが重要だと考えています。また、古いと思われるかもしれませんが、商品を手直しすることに誇りと自信を持ち、妥協せずに責任を持って仕事をやり遂げる、いい意味での「職人気質(しょくにんかたぎ)」をこれからも大切にしていきます。

