こんにちは。衣類修整のプロ集団、山田修整です。
わたしたち山田修整有限会社は、繊維の産地だった新潟県長岡市(旧栃尾市)で創業して57年。織物・ニット商品の製造工程に関連するトラブルに対処して商品を活かすことに日々全力を尽くしています。「修整」は、そのままでは納品不可とされる「B品」をなんとか活かそうとする仕事です。
今回は、スッキリ・ラボ研修の様子をご紹介します。

研修の様子
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ代表の小松易(こまつやすし)様から、仕事力向上のための研修を行いました。

・会話の中での主語と述語
・メモの取り方
・紙ベースのものをスキャンしてデータ化する
・ファイル名のつけかた
・伝達の仕方
研修の中では、前回の研修以降それぞれが取り組んできた行動をふり返り、上記のような情報を共有し合いました。


研修で様々な意見を交換する中で、同じ悩みを抱えていたり、解決方法が見えてきたり、人によって全く異なるやり方があって驚いたりなど、正解が一つではないことを実感しました。
また、情報を共有することで、今までの自分の考えがまとまり、スッキリしていくプロセスを体感することができました。
まさに、共有すること=頭の中のかたづけですね。
今回のスッキリ・ラボの研修は、意見・情報を共有することの大切さを再確認するよい機会した。これからも研修で学んだ知識を生かし、円滑にコミュニケーションをとりながら、よりよいサービスを提供できる魅力的な会社を目指していきます。